エリア紹介

Shizuoka Workation Area

  • TOP
  • エリア紹介

西部エリア

  • 中京圏からのアクセスに恵まれ、関西圏や首都圏からの交通の利便性も高い静岡県の西部エリアは、浜松・磐田・掛川などの都市を中心として、多くのアントレプレナーを輩出している地域。
    現在もスタートアップ企業やベンチャー企業が多く創業し、活発な創業精神を背景に先進的なビジネスが展開されています。特に浜松市は、新たなビジネスチャンスやマッチングを生み出す環境が整っています。

また、ひとたびビジネスを離れれば、見事な景観に加えてサイクリングやSUPなど多彩なアクティビティが楽しめる浜名湖をはじめ、掛川周辺の茶畑や温泉など様々な自然の魅力も数多くあります。

  • 舘山寺温泉
    舘山寺温泉(浜松市)
  • スズキ歴史館
    スズキ歴史館(浜松市)
  • 小國神社
    小國神社(森町)
  • 掛川城
    掛川城(掛川市)
  • もちろん食の楽しみも充実。浜松を代表する名物のうなぎや餃子などを始め、豊富な食体験が、充実したワーケーションを彩ります。

中部エリア

県庁所在地の静岡市を中心に、首都圏からはもちろん中京圏や近畿圏からのアクセスも良好な立地。
静岡市は大御所と呼ばれた徳川家康のお膝元として、駿府城に代表される城下町の風情を今も色濃く残している街です。ひとたび郊外に出れば、世界文化遺産 富士山の構成資産ともなっている三保の松原や、日本平と久能山東照宮など自然と歴史が調和した環境の中でリラックスタイムを楽しむこともできます。

  • 三保の松原
    三保の松原(静岡市)
  • 久能山東照宮
    久能山東照宮(静岡市)

また日本を代表する茶どころとしての魅力や、焼津・清水のマグロや由比の桜えびといった新鮮で豊かな海鮮、地域グルメの静岡おでんなど多彩なご当地の食の楽しみもあり、公私ともに充実したワーケーションを楽しめます。


  • 大井川鐵道(島田市)

街中にはコワーキングスペースや、ワーケーション環境を備えたビジネスホテルなどが多数存在し、特に数多くの公的施設やオフィスが集中する静岡市の中心市街地は、徒歩圏内でさまざまなニーズを快適に済ませることができるコンパクトで便利な都市環境が整っています。

  • ホテルオーレ イン
    ホテルオーレ イン(静岡市)

富士エリア

  • 朝霧高原
    朝霧高原(富士宮市)
  • 東名高速道路に直結する富士エリア。首都圏からアクセス抜群でありながら、富士山の迫力ある姿を眼前に望めます。富士の裾野に広がる広大な高原は、日常から心を解き放ってくれる開放感にあふれ、特に夏は避暑地としてもおすすめ。仕事の効率アップや、画期的なアイディアの創出にも効果を発揮してくれることでしょう。

富士エリアには、各種リゾートホテルを始め、グランピングやキャンプ施設など様々な形態のワーケーションに対応した宿泊施設があります。レジャーとしても大人気のグランピングは、グループでのチームビルディングや開発・企画系の合宿などで利用しても大きなメリットを感じさせてくれることでしょう。

  • 御殿場プレミアム・アウトレット
    御殿場プレミアム・アウトレット(御殿場市)
  • オフィスを離れ、自然を五感で体感できるアウトドア空間はワーケーションを実施するのにぴったりです。

伊豆エリア

首都圏からのアクセスが良い伊豆エリアは、気軽にワーケーションへ出かけられるのが魅力。
ユネスコの世界ジオパークに認定された伊豆半島は迫力ある大地の造形が風光明媚な景観を創り上げ、魅力あふれる豊かな自然に恵まれています。
特に海の美しさは筆舌に尽くしがたく、伊豆南部にはコバルトブルーの透明度が高い海と白浜が広がります。

  • 弓ヶ浜
    弓ヶ浜(南伊豆町)
  • 大室山
    大室山(伊東市)
  • オーシャンスパ Fuua
    オーシャンスパ Fuua(熱海市)
  • 半島全域に数々の温泉が湧出する、国内有数の温泉地。ふだんの仕事や生活をしばし忘れて、心身をリラックスさせることができます。

旅館やホテル、貸別荘など、スタイルに合わせて様々な滞在環境も充実。

  • 龍宮窟
    龍宮窟(下田市)

大自然に囲まれての仕事は、普段とは違う、創造性に満ちたものになるはずです。