おすすめスポット
SPOT
- 浜松市
- 観光スポット
地域遺産センター(青葉の笛・複製展示)
井伊家にとっての戦国時代は、今川方に加勢していたものの、謀叛の嫌疑や戦で次々と跡継ぎが命を落とし、今川氏にさまざまな嫌がらせを受けた辛い時代でした。
今川義元に自害させられた父、井伊直満亡きあと、家臣はまだ9歳の跡取り、亀之丞(後の直親)を、縁があった信濃(長野県)の松源寺に、かくまわせました。天文12年(1543年)のことでした。
松源寺の和尚や周囲の人々に温かく育てられ、学問や武術を教わり、たくましく育った亀之丞。しかし、故郷への思いは尽きず、笛を吹いては、寂しさを紛らわせていたとみてもよいでしょう。
帰郷できたのは、12年後。20歳の若武者となった亀乃丞は、待ち望んだ井伊谷への帰路、渋川にある八幡神社(現在の六所神社)に立ち寄り無事を報告し、笛を奉納しました。
この笛は、『青葉の笛』と名付けられ、直親の形見の品として、六所神社にいまも大切に保管されています。
地域遺産センターの展示室には、複製の笛が展示されています。
信濃に身を隠したことで、許嫁だったといわれる直虎とも離れ離れになってしまった直親。直虎を想い、笛を吹いた日もあったかもしれません。
帰郷後、直親は再び今川の謀略に巻き込まれ、美貌の若武者は28歳で命を落しました。その薄幸を思いやりながら想像する笛の音は、なんとも切なく心に響きます。
駐車場有
基本情報
住所 |
〒431-2295 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷616-5 地図を表示 |
---|---|
電話番号 | 0535423660 |
WEBサイト |
浜松市地域遺産センター |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日/休業日 | 毎週月曜休館(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)、施設点検等による臨時休館 |
料金 |
無料 |
その他情報
駐車場 |
あり 60台 普通車:無料 |
---|---|
アクセス・交通機関 |
■新幹線 浜松 浜松駅北口バスターミナル⑮のりばから45奥山行きバスに乗車、「神宮寺」下車、徒歩5分 ■東名高速道路 浜松西IC 浜松環状線経由で国道257号線を北上し、井伊谷交差点を左折、約30分 ■新東名高速道路 浜松いなさIC 「浜松いなさI.C.」から国道257号線を南下し、井伊谷上交差点を右折。約20分 ■その他 東名高速道路「浜松西I.C.」から浜松環状線経由で国道257号線を北上し、井伊谷交差点を左折、約30分 |