おすすめスポット

SPOT

  • 伊豆の国市
  • 観光スポット

北條寺

  • 北條寺
  • 境内の様子
  • 彼岸花
  • ロウバイ

鎌倉幕府創立に功があった北条時政の息子、義時が創建した寺です。義時の嫡子が大蛇に襲われ命を失った時、七堂伽藍を建立し、仏殿の阿弥陀如来像を運慶に命じ作らせました。また、観世音菩薩像は中国宋風の仏像であり、鎌倉極楽寺にあったものを北条政子が北條寺に奉納したと伝えられています。寺宝は、北条政子が中国に制作させた牡丹鳥獣文繍帳三帳があり、境内には義時夫妻の墓があります。

  • 駐車場有
    駐車場有

基本情報

住所 〒410-2221
静岡県伊豆の国市南江間862-1 地図を表示
電話番号 0559481399
WEBサイト 武家政権の源流 北條寺

その他情報

駐車場 あり
アクセス・交通機関 ■新幹線
三島
三島駅から伊豆箱根鉄道韮山駅下車徒歩25分
■東名高速道路
沼津IC
伊豆縦貫道・伊豆中央道経由で約25分
■新東名高速道路
長泉沼津IC
伊豆縦貫道・伊豆中央道経由で約25分

一覧に戻る